採用競争力診断サービス

採用活動の弱点と改善課題を見える化!採用競争力強化に向けた、次の一手を提言します!

採用競争力の強化に向けて様々な手法を試しているものの、思うような成果が上がっていないワケ…。
それは、「なぜ、採用活動がうまくいっていないのか?(=失敗原因)」「どうすれば、採用競争力を強化できるのか?(=課題解決策)」を特定できていないからです。この状況を打開するために必要なのが、【採用活動の弱点と改善課題の見える化】です。
採用競争力診断では、人材採用・定着における問題点とその発生原因、そして採用競争力・定着力の強化に向けた、具体的な課題設定およびアドバイスを実施いたします。

採用競争力とは

採用競争力の全体像

採用競争力は①採用活動と②受入基盤に分かれます。①採用活動では、母集団の形成から人材の選考、そして入社意欲の醸成や入社した社員が早く環境に馴染み活躍できるようにアシストするためのオンボーディングまでのプロセスがどのように実行されているかが重要です。またそれらが「求める人材と合致しているのか」、そのプロセスを管理するための「採用体制の在り方」もカギとなります。また、②受入基盤においては、就業環境から人事諸制度などのハード面、経営理念や企業カルチャー、社員の関係性などのソフト面も含めて、採用競争力に大きく影響します。

【採用競争力の全体像】

採用競争力の全体像

採用競争力診断サービスの特長

採用競争力診断は、採用活動全般の戦略から実行プロセス、ならびに採用体制における貴社の競争力がどの状態にあるかについて、定量・定性的な観点から分析・診断し、採用活動上の問題点とその発生原因および今後の重点課題を抽出するためのサービスです。

→「採用競争力診断」は、以下のような企業のおススメです!
  • 売り手市場の進行に伴い、人材採用に苦戦している
  • 採用が思うようにできていないが、問題となっているボトルネックが明確ではない
  • 今まで様々な採用手法を試してきたが、どれもうまくいかず、頭打ちになっている
  • 闇雲に施策を打つのではなく、効果的な改善課題のあたりをつけたい

採用競争力診断の実施ステップ

採用競争力診断では、「採用活動チェックシート」をご提出いただくとともに、採用ご担当者へのヒアリングを行い、その後弊社にてレポートを作成の上で、コンサルタントが結果をご報告します。

採用競争力診断の実施ステップ

採用競争力診断のアウトプットイメージ

採用競争力診断の主なアウトプットとして、以下のような内容をご提示します。

【主な診断レポート内容】

※アウトプットはあくまでイメージです。形式は変更になる可能性があります。

〇採用活動実績の現状整理(定量)
採用目標人数に対する母集団の過不足や、特にどのフェーズ離脱が発生しているかを見える化し、定量的な観点から採用活動上の問題点を洗い出します。

採用活動実績の現状整理(定量)

〇活動レビュー・問題点等の整理
採用活動状況チェックシートやヒアリング結果を踏まえて採用活動における問題点やその発生原因を特定します。

活動レビュー・問題点等の整理

〇採用活動における重点改善課題の提示
採用競争力強化に向けた、今後の重点改善課題について、「採用競争力診断レポート」として提示いたします。

採用活動における重点改善課題の提示

実施期間および費用

採用競争力診断レポートは、ターゲット別(中途・新卒/職種別)に作成いたしますので、実施期間および費用は、対象職種数等で異なります。詳しくはお問い合わせください。

その他の採用関連サービス、コンサルティングのご案内

新経営サービスでは、採用競争力診断以外にも多くの採用支援メニューをご提供しております。

「人事診断」

採用受け入れ基盤における「就業環境」「人事諸制度」に関する診断サービス

「組織診断サーベイ」

採用受入基盤における「経営理念」「企業カルチャー」「社員の関係性」に関する診断サービス

「採用コンサルティング」

求める人材の獲得に向けた採用課題解決や採用活動の実行支援を行うコンサルティングサービス

資料請求・お問い合わせ

資料名 採用競争力診断サービス
お問い合わせ種別必須
貴社名必須
部署名
役職名
お名前必須
郵便番号必須 例)1234567[※ハイフン無し・半角数字]
都道府県必須
市区町村・番地必須
ビル名等
電話番号必須
メールアドレス必須
お問い合わせ
個人情報保護方針必須

※お客様の個人情報は、当社「個人情報保護方針」にもとづき、適切に管理します。
※本フォームでご入力いただいた情報は、当社の提供するサービス・セミナーなどをご案内する目的にのみ利用させていただいております(メールマガジンなど)。
※情報セキュリティ強化の関係上、フリーメールアドレスのご入力はなるべくご遠慮くださいますようお願いいたします。場合により、控えメールが到着しない可能性がございます。