人事戦略研究所 株式会社新経営サービス

人事制度構築 人事評価制度・賃金制度改定
人事制度・目標管理制度運用コンサルティング

所長ごあいさつ

所長ごあいさつ

書籍・執筆

高度経済成長の中もてはやされた日本的経営は、バブル経済の崩壊とともに、成果主義に代表される人事管理システムに移行しましたが、株式会社新経営サービスは、その単線的なシステムに警笛を鳴らしてきました。
最近ではようやく、人的資本経営や賃上げ、ジョブ型、同一労働同一賃金、女性活躍、定年延長など、企業を取り巻く組織・人事テーマがクローズアップされ、「企業経営におけるヒト」にも改善の兆しが見えだしています。
ただ一方、人事管理は非常に複雑化しており、特に中堅・中小企業においては、大企業のように十分な資本を前提とした経営ができず、行き詰まりを感じている企業が多いと感じます。

株式会社新経営サービスは、「企業と人の、成長と幸福に貢献する」を私たちの使命とし、その一機関である人事戦略研究所では、主に中堅・中小企業に対して人事コンサルティングを行っています。
ある程度成熟し、戦略人事を実現するために高度に人事制度を活用したい企業から、ほとんど形がなく一から人事制度を設計したい中小企業まで、置かれている業界や、企業規模、成長ステージ、経営者の想いなどを踏まえ、1社1社丁寧にコンサルティングを行っていると自負しています。
また、少しでも中堅・中小企業の活性化につながればと思い、顧客支援を通じて得たノウハウは、Webコンテンツやセミナー、書籍、各種メディアへの掲載などを通じて、積極的に情報発信をしています。

企業経営者に、「ヒト・モノ・カネ・情報、最も重要な経営資源は?」と問いかけると、多くの場合「ヒト」と回答されます。「では、最も注力し充実させようとしているのは?」と聞き直すと、言葉に窮してしまう企業経営者が多いのが実情です。
もっと「ヒト」に焦点が当たる経営を、そんな想いを胸に、株式会社新経営サービス自体も研鑽を続けています。
ヒトに関するお悩みを持った経営者、人事担当者の方は、是非お気軽にお声がけください。

人事戦略研究所 所長 森谷 克也