賃金表サンプル1_年齢給+能力給 |
年齢給・能力給の賃金表(賃金テーブル)サンプル例です。
生活保障給として、一定の給料引上げを行いながら能力に応じて昇給するしくみを併用する場合のテーブル例です。能力給の号俸は人事評価結果により改定します。 |
賃金表サンプル2_能力給(ピッチ減額型) |
ピッチ減額型能力給の賃金表(賃金テーブル)サンプル例です。
号俸が高くなるにつれ、そのピッチ(1号棒の改定幅)が小さくなっていく仕組みです。
同じ等級に長く滞留していると、昇給額が低くなります。 |
賃金表サンプル3_能力給(重複型) |
重複型能力給の賃金表(賃金テーブル)サンプル例です。 1等級内に一定の給料幅があり、上位等級や下位等級の給料幅と重なっているパターンです。 制度移行や運用面では融通がききやすいものの、上位と下位等級で一部給与逆転現象が生じます。
|
賃金表サンプル4_能力給(接合型) |
接合型能力給の賃金表(賃金テーブル)サンプル例です。 開差形と重複型の中間となるパターンです。下位等級の給与上限額と上位等級の初号額が接合しています。 |
賃金表サンプル5_能力給(開差型) |
開差型能力給の賃金表(賃金テーブル)サンプル例です。 1等級内に一定の給料幅(賃金レンジ)がありますが、上位等級や下位等級の給料幅とは全く重ならないパターンです。等級による明らかな等級差を設けたい場合に有効です。 |
賃金表サンプル6_職務給(ゾーン型) |
ゾーン型職務給の賃金表(賃金テーブル)サンプル例です。
R、H、SHの各ゾーン毎に給与改定基準2のように、昇降号を設けています。
能力給(ピッチ減額型)と同じく同等級内に長く滞留していると昇給額が低くなったり、評価結果によっては減給となるしくみです。 |
賃金表サンプル7_職務給(評価連動型) |
評価連動型職務給の賃金表(賃金テーブル)サンプル例です。
人事評価点と等級内号俸(給与額)が連動しているパターンです。
評価と給与額が直結しているためわかりやすいしくみですが、評価点によって毎年給与を変動するしくみとなります。 |
賃金表サンプル8_年俸制 |
年俸制の賃金表(賃金テーブル)サンプル例です。
管理職以上に適用した場合の事例で、実績などによる評価をダイレクトに反映した賃金体系にしたい場合に有効です。 |
賃金表サンプル9_年俸制(評価連動型) |
評価連動型年俸制の賃金表(賃金テーブル)サンプル例です。
人事評価結果により、毎年年棒額が洗い替えになるしくみです。 |