ナビに掲載するにあたって

いよいよ2017年度の新卒採用もグランドオープンの時期となりました。採用担当者の方は、「いよいよ始まった」というお気持ちが強いのではないでしょうか。

企業の求人意欲はまだまだ高く、求人倍率が大きく下がることはないと見られていますので、大手のナビに掲載した場合、約10,000社がライバルとなります。その中で、学生に発見され、エントリーをしてもらうためには、単なる情報の羅列ではなく、「いかに応募したい気持ちにさせるか」を考え、拘り抜いたコンテンツにすることが重要です。

 

以前のブログで、
「仮にあなたが面接官であった場合、応募者から『御社の魅力は何ですか?』と聞かれた場合、どのように答えますか?」
と記載しました。
すぐに答えられる状態になられましたか。返答に困る方にお勧めなのは、複数人で自社の魅力を書き出すという方法です。

 

具体的には、ある程度の大きさのポストイットを用意し、一緒に考えるメンバーに15枚程度渡します。そして、1枚につき1つ自社の魅力を書いていただきます。ここでのポイントは、良いアイデアを出そうとせず、とにかく数を出すことです。
各自の手持ちのポストイットが無くなったら、次はグループワークを行います。一人ずつ書いた内容を発表し、似たもの同士をグルーピングしていきます。模造紙などに貼っていくのがお勧めです。
一緒に考えるメンバーは、新人と中途の社歴の浅い方を混ぜることをお勧めします。新人ばかりでは、他社との比較がしづらいですし、ベテランは今あるものが当たり前になっているので、魅力と感じづらいためです。

 

このようにして書き出した自社の魅力を、どのような文言にすればより学生に分かり易く、伝わり易いのかを考え、フレーズにしたうえで、就職サイトの文面に入れていきましょう。

 

ただし、以前もお伝えしましたが、アピールポイントが総花的になってしまうと焦点がぼやけ、求めるターゲット層にメッセージが届かなかったり、本来のターゲットでない応募者が増え、採用活動の生産性が低くなってしまったりすることもあります。

 

自社の強みを改めて棚卸することで、「他社にはない、キラッと光る独自性のある魅力」に絞り、重点的にアピールするのがポイントです。

※コラムは執筆者の個人的見解であり、人事戦略研究所の公式見解を示すものではありません。

バックナンバー

バックナンバーはありません