過去のセミナー
中小企業だからできる!評価者の育成に繋がる評価調整会議の進め方
終了しました
「評価者によって、評価結果にバラつきがあり不公平だ!」
人事評価に対する社員の不満として、よく耳にするフレーズです。
評価のバラつきを是正するために、例えば、最終的に役員で調整を行うといった工夫も見受けられますが、それでは根本的な解決には繋がりません。
本セミナーでは、評価者を調整会議に巻き込み、全社として評価の目線合わせを行っていくための評価調整会議の進め方をご紹介します。
内容
1.評価調整会議とは?
・評価点のバラつきの是正だけを目的とせず、評価者の育成に繋げる
2.評価者の育成に繋げるための評価調整会議の進め方
・スムーズな進行のためには事前準備が肝要となる
・評価点の根拠(評価事実)を共有し、その根拠が何点に値するのか意見交換する
3.次の評価期間に向けてやるべきこと
・評価結果を部下にフィードバックすることで人材育成に繋げる
・常日頃から部下の評価事実を収集する
開催概要
«配信期間»
2021年03月01日〜2021年03月15日
«視聴時間»
約20分
«参加費用»
無料