過去のセミナー
モノづくり中小企業(製造・建設)のための「採用・定着」改革実践セミナー
終了しました
人手不足な企業体質を改善~採用・定着に強い組織づくりに向けて~
人手不足が深刻化していく昨今。
社員の処遇制度や採用手法が、現行のままでは上手く機能していない…と感じている企業も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、中期的な人材ポートフォリオを意識した“抜本的な人事制度改革”&“採用戦略改革”の進め方を解説。
事業成長促進を担うコア人材採用・定着育成に向けた、実践的な手法・フレームや事例も紹介します。
◇このような方におススメ◇
・事業将来性ある会社ではあるが、近年採用に苦戦しており、組織づくりがうまく進まない
・採用はできても、早期離職含め社員が定着・育成が芳しくない状況が続いている
・そもそも、人事諸制度や採用戦略面含め、抜本的な改革を考える必要がある
…とお考えの、モノづくり中小企業の経営者・人事責任者におすすめです
*本セミナーは、年間採用計画が新卒・中途合わせて10名以上の企業様におすすめです
◇参加特典:書籍進呈◇
■定員30名 ご参加は1社2名様まで
【ご注意】
・同業者の方は、お断りさせて頂くことがありますので、予めご了承ください。
内容
1.あるべき“人材ポートフォリオ”を考える
・人材ポートフォリオとは何か、理想を実現するための手段とは
・効果的な人材マネジメントを推進するための“人事制度(評価・賃金制度)”の役割とは
・採用~定着/育成において、人事制度の改定により効果発揮できること・できないこと
2.採用~定着/育成を意識した人事制度(評価・賃金制度)改定
・現状を把握、整理する
・経営方針、採用~定着/育成方針、外部環境などを踏まえて方針を検討
・諸制度を設計する上での注意点(特に賃金、評価周り)
・円滑な制度改定・導入に向けて
3.あるべき人材ポートフォリオ実現に向けた、建設業・製造業の人事制度改革事例
・ターゲット別の“採用”を意識した、賃金水準、諸手当類の見直し
・“人材育成”を意識した、人事評価表、スキル表、昇格条件の再定義
・業務担当者の“量的確保”に向けた、限定社員制度/シニア社員制度例 …など
4.なぜ、中小企業は人材採用に苦戦するのか?
・人材採用における中小企業の典型的な失敗事例
・人材採用に成功している中小企業の共通点
5.採用競争力を高める3つのポイント
・採用戦略策定の基本的な考え方とあるべき採用活動体制
・“欲しい人材”の獲得に向けた、あるべき採用マーケティングの進め方
・採用の成否は面接で決まる!
自社にマッチし、“入社したい!”と思われるための見極め&動機付けの進め方
6.建設業・製造業における採用改革事例
・半年間で若手人材を10名以上採用した中小建設業
・採用活動を抜本的に改革したことで人材採用に成功した地方の中小製造業
7.終わりに
開催概要
«対象»
経営者、経営幹部、人事部門責任者
«日程»
2024年08月02日(金) 13:30~17:30(受付開始 13:00)
«会場»
KFC Hall & Rooms(都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口に直結、 地図)
東京都墨田区横網一丁目6番1号
TEL:03-5610-5801
«参加費用»
お一人様 3,000円(税込)
講師
本阪 恵美
(人事戦略研究所 シニアコンサルタント)
前職では、農業者・農業法人向け経営支援、新規就農支援・地方創生事業に8年従事。自社事業・官公庁等のプロジェクト企画・マネジメントを行い、農業界における経営力向上支援と担い手創出による産業活性化に向け注力した。 業務に携わる中で「組織の制度作りを基軸に、密着した形で中小企業の成長を支援したい」という志を持ち、新経営サービスに入社。企業理念や、経営者の想いを尊重した人事コンサルティングを心がけている。
大園 羅文
(経営支援部 シニアコンサルタント)
「採用・定着コンサルタント」として、中堅・中小企業を対象とした人材採用支援(新卒・中途)、若手人材の定着・即戦力化支援、人事制度の構築・運用支援に従事。
特に、『若手人材の採用・定着力の強化』を得意テーマとしており、中小企業独自の問題に対する支援を通じて、“欲しい人材を採用・定着させる企業づくり”をテーマに掲げている。
「成功事例で分かる 小さな会社の採用・育成・定着の教科書」(日本実業出版社) 著者