人事戦略研究所とは
人事戦略研究所とは

人事戦略研究所とは、株式会社新経営サービスの一機関であり、職種別人事・給与制度を中心に、組織のモチベーション向上、退職金制度改革、人材採用支援、ワークライフバランス推進といった人事戦略のコンサルティングを行う専門家集団です。
豊富な支援実績に基づいた各分野における新規性、独自性を兼ね備えた課題解決力については定評があります。
それらのノウハウや実績は、金融機関や商工会議所などの有力拠点での講演会や豊富な書籍、経営雑誌での記事において、またホームページでも積極的に公開しています。

【人事戦略研究所】
- 人事制度の構築・運用支援を軸とした、人材マネジメント領域の個別コンサルティングを行っております。
これまで、様々な「業種」「規模」「企業風土」の
中堅・中小企業1000社を超える支援実績があります。 - また、人材マネジメント領域に関する、ソリューションの研究開発を行うとともに、これまで蓄積した知見・ノウハウや最新トレンドの発信を各種メディアを通じて積極的に行っています。
- 人事制度や人材開発等の課題解決に精通した者や、特定の業種に熟知している者など豊富なタレントを揃えており、人材マネジメント領域における関西有数のプロフェッショナル集団です。
人事戦略研究所のブランド定義
我々の使命[Why?]
企業と人の、成長と幸福に貢献する
事業領域[What?]
人事・組織課題の解決や組織変革に向けた「コンサルティング」 と「研究開発・情報発信」
■コンサルティング
人事制度の構築・運用支援を軸とした、
人材マネジメント領域の個別コンサルテーション
■研究開発・情報発信
人材マネジメント領域に関する、ソリューションの研究開発と、これまで蓄積した知見・ノウハウや最新トレンドの発信
我々の心情[How?]
プロフェッショナルとして、誠実に顧客と向き合いながら、経営視点を持って、各社の人事組織課題を個別具体的に解決する

人事戦略研究所が選ばれる理由
Ⅰ
企画立案から実行支援までのトータル支援
どんなに素晴らしい人事施策や制度を策定しても、スムーズに導入・定着・運用されなければ、意味がありません。
弊社では、単に仕組みを立案・設計するだけではなく、実行及び定着までの総合的な支援サービスをご提供しております。
Ⅱ
顧客密着型のオーダーメイド
弊社では、特定の解決フレームを顧客企業様に押し付けることは致しません。
保有するノウハウや過去事例は最大限に活用しつつも、高度な専門性と企画・設計力を駆使して、顧客企業様のニーズ・実状を最大限に踏まえた柔軟で最適なソリューションを提供します。
また、検討プロセスにおいては、密なコミュニケーションと迅速さを重視し、より納得感の高いプロセスデザインを行います。
Ⅲ
豊富な経験と実績
これまでに1000社以上のコンサルティングを行って参りました。その中には、貴社に近い業種・業態のお客様、近い規模のお客様、近い問題を抱えたお客様が含まれており、事例も豊富に有しております。
こうした支援実績のなかで蓄積した経験と、様々な業界別人事ノウハウを整理し、個別企業に活用します。
講演実績
人事戦略研究所人事戦略研究所のコンサルタントは、外部機関主催のセミナーにて数多くの講師を務めており、高い知名度と信頼度を有しています
- 「職務・役割主義」の人事制度を導入する方法(HRカンファレンス)
- 同一労働同一賃金に対応した定年延長・再雇用制度の見直し(みずほ総合研究所主催)
- 70歳雇用時代の再雇用制度・定年延長制度の作り方(HRカンファレンス)
- 『同一労働同一賃金』時代の給与・賞与・手当の具体的見直し方(みずほ総合研究所主催)
- 同一労働同一賃金で企業と人事部門が対応すべきポイント(中小企業編)(山口県経営者協会主催)
- 人間心理から制度を定着させる5つの勘所(HRカンファレンス)
- 中小企業で成功する給与・賞与・人事評価制度のつくり方、考え方 (りそな総合研究所主催)
- 「職種別」賃金・人事評価の設計・運営・活用方法(日経ビジネススクール主催)
- 「職種別賃金」導入の具体的すすめ方(みずほ総合研究所主催)
- 「職種別」賃金・人事評価の設計・運営・活用法 (三菱UFJリサーチ&コンサルティング主催)
- 中小企業のための職種別人事制度の導入法講座(東京商工会議所主催)
- 人事評価の見直しと運用・評価者訓練の進め方(三菱UFJリサーチ&コンサルティング主催)
- 中小企業のための退職金改革セミナー(愛知県経営者協会主催)
- 人事リフォームの進め方(オービック主催)
他多数
執筆実績
弊社コンサルタントは、組織・人事に関する多種多様なテーマで、書籍を執筆・出版しています。また各メディア、専門サイト、雑誌や専門誌への寄稿も積極的に行っています。

【書籍】
- 業種別人事制度1 製造業(中央経済社)
- 業種別人事制度2 小売・飲食業
- 業種別人事制度3 商社・卸売業
- 業種別人事制度4 IT・ソフトウェア業
- 業種別人事制度5 建設・不動産業
- 業種別人事制度6 運輸・物流業
- 300名までの人事評価・賃金制度入門〈改訂版〉
- 成功事例でわかる 小さな会社の「採用・育成・定着」の教科書
- これ1冊でわかる 中小企業のHRテック入門~わが社でもできる! 導入から運用まで~
- 人手不足を円満解決「現状分析から始めるシニア再雇用・定年延長」
- 「職場のやっかいな人間関係」に負けない法: 「あの人」の言葉のクセに解決の糸口がある
- 3時間でわかる 同一労働同一賃金入門
- 9割の会社が人事制度で失敗する理由
- 人事コンサルタントが教える「生産性アップにつながる「50」の具体策」
- 同一労働同一賃金で、給料の上がる人・下がる人
- 社内評価の教科書~上司の“評価エラーを逆手に取る出世の法則”
- 目標を達成するすごいシート
【オンラインメディア】
- PRESIDENT Online
- ダイヤモンドオンライン
- ITメディア
- NewsPicks
【専門誌・新聞】
- 労政時報
- 企業実務
- 月刊人事マネジメント
- ビジネス法務
- 月刊総務
- JSHRM Insights
- 日経ソリューションビジネス